ADC Buffer回路の新アンプの提案

  (05.10.02 〜 08.03.31update)


ADCの回路を以前発表しましたが、入力バッファは発表しませんでした。

特許でもとれそうだったので(^^;。

でも、いろいろ考えて、特許をとらずに、基本回路は発表しちゃいます。まぁ、特許をとれても、たいしたことなさそうだし、特許をとれないかもしれないし、特許をとるのに25万円くらいかかるし・・・・
特許もんの回路であることはたしかです。似たような回路は今のところ特許に出ていないようです。
ただ、このクラスの回路は、いろいろな方や海外の文献で、参考回路として発表されているので、発表してしまいます。
あーあ、これで特許とれないっ(笑)。

 

実にシンプルな差動バッファができました。
差動入力とシングル入力の変更は簡単。
高精度でアンプ3台/CHだが、±出力のバランスがよい。入力にバッファが不要でハイインピーダンスに受けられる、つまり入力にボリュームとカップリングコンデンサのみでDCマイクと直結できる。+側はアンプ1台でADCチップの入力に入ります。
2次LPFも兼用できます。そのような状態を保って、±出力とも、ADCの入力の規格である+2.5Vを中心に入力信号を振らせることができます。

なぜこのようなシンプルなものができたのか、キーワードは「トランスコンダクタンス・アンプ」です。

まぁ、見てやってください。

ADC入力バッファアンプの新回路

05.10.02

こんなシンプルな回路で用が足ります。
トランスコンダクタンス・アンプは、オペアンプにエミッタ接地を追加することで使えます。コレクタ出力にすればよいのです。コレクタ出力といえば、レイル・ツー・レイル型オペアンプです。


追記 08.03.31

上記回路はトランスコンダクタンス・アンプを用いて簡略化していますが、こんな回路↓も考えられます。これならば通常のオペアンプでいけますが、いろいろと上記回路にはないクセもありまして、要注意(各自、研究してみてください)。